工場のDX化

スマート工場
DXお世話係

前回は「DX」の基礎について簡単にまとめました。


DXの概要は理解できたけれど、
実際に工場でどのように生かせるのか
イメージが湧かないという方もいるかと思います。

DXお世話係

そこで今回は工場のDXをテーマにまとめていきたいと思います!

目次

DXとは?

DX Digital transformation
DXお世話係

まずは前回まとめたDXについて簡単に振り返りたいと思います。

DXとは、デジタル技術を駆使して
生活やビジネス、産業の進化・変革を
促進することを指します。

これは、従来のビジネスモデル等を見直し、
デジタル技術を組み込みことで新たな変革を生み出す試みです。

工場DXの目的

DXお世話係

次に工場DXの目的の一部をご紹介していきたいと思います。

1.生産効率の向上

工場のDX化の主な目的の一つは、
生産効率の向上です。

自動化やデジタル技術の導入により、
作業プロセスが最適化され、
従来よりも迅速で効率的な製造が
可能になります。

これにより、生産ライン全体の
生産性が向上
し、製品の生産が
効果的かつ効率的に行われます。

2.品質管理の向上

DX化は品質管理においても
大きな進歩が期待できます。

センサーやデータ解析を活用して、
生産プロセスをリアルタイムで
モニタリング
すること等が
可能になります。

これにより、分析するデータを
蓄積
できるようになり、
製品の一貫性や品質の向上が図られ、
不良品の発生を減少させることが
期待されます。

3.生産設備の最適化

DX化は生産設備の最適化を可能にし、メンテナンスや予防保全の効率化に貢献します。

センサーデータを活用して機械の異常を早期に検知し、メンテナンスの計画を最適化することで、
生産の安定性が向上し、生産設備の寿命を延ばすことが期待されます。

また、今まで点検者によって確認、記録していた作業をデータとして送受信することで、
人による作業点検がいらなくなり、時間や電気代の節約にも期待が出来ます

DXお世話係

上記では3つの目的を紹介しましたが、他にもDX化を行う目的はあり、
工場内の製造プロセスを変革するための重要な要素となります。

工場DXの例

DXお世話係

次に工場のDX化にはどのようなものがあるのか、一つ例を取り上げて紹介します。

ここでは匠ソリューションズの自社製品を使った事例をご紹介します。

金型や溶解炉温度を見える化する
ワイヤレス温度ロガー『TWINDS-T』を
使用した場合の例となります。

1. 温度ロガーで温度データを可視化&
データ化

ワイヤレス温度ロガー『TWINDS-T』は、
金型の内部温度や溶解炉の温度を熱電対で取得し、
そのデータを生産現場でリアルタイムに可視化すると同時に、
データログを取得するシステムです。

2. リアルタイムで温度監視&
温度ログをノウハウに

従来、作業中に見えなかった温度を作業者がリアルタイムで温度監視できるようになることに加え、
温度ログを取得し続けられるため、分析材料として会社のノウハウが蓄積されます。

実際に導入いただいた企業様からはこんな声をいただいております。

温度監視を行うことで
不良率が約4%削減できました!

温度監視を行ったら
電気代が削減できました!

もちろん、温度監視だけでなく、他のシステムと組み合わせてデータで分析をすることで、
より精度の高い分析が可能になります。

このように、IT機器の導入により、作業効率の向上や見える化を進めていくことが工場の中で進められています。

DXお世話係

現在、匠ソリューションズでは
「生産ロスの可視化」システムの検討を行っております。

今後の私たちの活動にも
注目していただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自社開発及びメーカー企業からの受託開発をメインに展開する、仙台発のベンチャー企業『匠ソリューションズ(株)』のSolution事業部所属。
鋳造業界のDX化をサポートしています。
素晴らしい技術を伝承すると共に、日本のものづくりの更なる発展に少しでも貢献できたら幸いです。

目次